今更ですが・・・

プロ野球選手会に関して、一応書いておくと、僕の評価は、まあ仕方ないかな、です。
ストの際の損害賠償の問題がでていますが、僕は、選手会に損害賠償の責任がある可能性があると思っています。これは、選手会では、

選手会の告知しているストライキを不当目的の違法ストライキであるという指摘も認められないこととなります。そのような意味で、今後実施される可能性があるストライキとの関係で、球団からの損害賠償が認められないことが明確に判断されたものと考えております。

としているが、明らかにおかしい。
確かに、選手会労働組合でまたスト権はあります。
しかし、東京高裁の決定を見れば、スト権の限界はあります。
○球団合併に関しておこる選手解雇などについて・・・これは完璧にスト権あり。
東京高裁も、

連盟は「応急措置」および「救済措置」において規定している支配下選手の拡大に関する議決を行っていないため、義務的団体交渉権が存在する。

としています。
ただし、球団側が球団合併を認めただけで、それに対する選手などの雇用についてのケアをしていないことを指しているわけで、合併そのものについての義務的団体交渉権が存在するとは書いていません。
○球団側が選手側と話し合わなかったことについて・・・これも、スト権ありでしょう。とはいえ、これは話し合いのテーブルについたので、いいでしょう。問題は、話し合いで決めたことを球団側が守らなかったときですが、これはさすがにできないと思います。
○球団合併について・・・これについての、スト権は無いでしょう。
東京高裁の判断は、それについては話し合ってくれでしかありません。
だから、もし選手会が、球団合併反対に対してストを行った場合、不当と思えます。残念ながら、労働者の限界ってのはあるんですよ。会社同士の合併など経営権に、どこまで手を出せるかというと、それに対する労働者の雇用を守るまで。もし、選手会の意見を認めていたら、会社の合併毎に合併反対のストを認めることになります。合併などで、労働者の雇用に不利がある場合は、もちろんスト権はありますし、当然です。だが、今回の選手会の場合は、合併反対に対してであって、そこまでの権利は労働者に認めないでしょう。
近鉄の合併を認めない方針でいくなら、
まず、本当に赤字なのか?
赤字の内訳は?
赤字を減らす努力はしたのか?
売却を考えていたというが、本当にしたのか?
その、進行状況は?
など、近鉄の落ち度をついていくべきだと思うんですよね。ただし、これは時間がかかるし、今の段階では遅いかもしれません。前から書いてますが、選手会が、なぜ経理公開を求めないのか、不思議でならないし、その辺が僕には選手会への不審としてあります。
また、僕みたいな素人でもおかしいと思える判断(選手会にスト権はあるが、なんでもかんでもあるわけではない)をしていたり、その辺についても、ちゃんとファンは見ていかなきゃとは思います。こういう時のファンの役目ってのは、監視役だと思いますので。
また、そういう意味で、ライブドアを、ちゃんと監視していかないとは思います。しっかりせえよ。
まあ、もしノムさんシダックスを動かしたら、神認定になるんでしょうね。