ナビスコカップ決勝in国立

昨日は、ナビスコカップ決勝を国立に観にいってきたんですが、試合は最高でしたが、少し嫌なこともあったので書こうと思います。レッズファンの友人と観にいくので、自由席アウェイ(レッズ側)をとったのですが、入場、また入り口では、ホームorアウェイの確認はされませんでした。神宮球場の対阪神、対巨人でよくあるのですが、すいているヤクルト側(ライト)の外野自由席の列に並んで、中に入ったら阪神側(レフト)に座るファンが、よくいるんですよ。今回も、これと同じことが、あったんですよね。すいているFC東京側にならんで、そこからレッズ側に座るという。そういう浦和ファンがいたのが、ちょい残念。また、そういうのを認めてしまっている運営側に、ちょっといらだった。何のために、アウェイとホームの入場口をわけたのだろう。
で、国立に入ってみると、レッズ側のサポーターの数が多く、二階席(S席の上)にレッズサポが侵食していったのですが、二階席の開放が遅いんですよ。レッズ側の方が多いのはわかっているし、また二階席を開放しなければならないことは、初めからわかりきっていることなのに。
二階席の開放は、ブロックごとに行なっていくため、開放されるブロック前にレッズサポが並んでいきます。ずっと待ってから開放されるので、並んでいるサポーターは結構ストレスがたまって、怖い状態でした。また、開放も、少しずつ行なわず一気にあけるため、サポーターが殺到する。皆が押し合い圧し合いするので、私の目の前で子供が転んでしまいました。後ろの客がすぐ気がついて止まってくれたから良かったが、もし後ろから押されていたらと思うと、ぞっとする。もしかしたら、私が原因で大惨事になっていたかもしれない。
なぜ、最初から開放しなかったのでしょうか?また、開放する際、警備員がいるのだから、人数を規制しながら解放していくべきだったのではないでしょうか?
そして、緩衝地帯として、一部の席を開放しなかったのですが、それが客に伝わっていなかったため、多数の客が開放を待って、長い間並んでいました。並び始めてから20分ほどたってから、「ここは開放しません」と警備員が発表しましたが、なぜ、もっと早く開放しないと決めなかったのでしょうか?また、拡声器などを使わなかったため、警備員の声が聞こえず、並んでいた客はかなり混乱していました。そして、そういう余りにも駄目な対応に、客のストレスはかなりたまっており、しばらくの間、嫌な雰囲気がただよっていました。
良識のある客達だから良かったけど、余りにも、そのファンの良識に頼りすぎだって。